日本語プログラミング言語「なでしこ」 > マニュアル > 入門編

なでしこマニュアル入門編 - 反復する

配列変数の一要素ずつ、長い文章の一行ずつを一つずつ処理したいことがあります。そのときは、『反復』構文を使うと便利です。

1.反復

例えば、配列変数の各要素を一つずつ【】をつけて表示したい場合に、
『反復』構文を作ると簡単に表示できます。
動物は、「トラ
ゾウ
イノシシ」


動物を反復
  「【{それ}】」を表示。
プログラムを実行すると以下のように表示されます。
-----
【トラ】
【ゾウ】
【イノシシ】
『反復』構文は以下の書式で使います。
(データ)反復
    (反復する内容)
『反復』構文では、実行するたびに、各要素が変数『それ』に代入されます。


→戻る