日本語プログラミング言語「なでしこ」
なでしこマニュアル
なでしことは何か
/
なでしこの言語仕様
/
グループ
/
★
なでしことは何か
「なでしこ」とは、「ひまわり」の次世代を担う、高速・軽量な日本語プログラミング言語です。
■なでしこが目指すもの
■目標1:高速化 … ひまわりの10倍以上
■目標2:オブジェクト志向
■目標3:日本語らしい表記と、よりわかりやすい表記の共存
★
なでしこの言語仕様
なでしこプログラムには、何が記述できるのでしょうか。言語仕様の観点からなでしこを眺めてみましょう。
■記述できる要素
┣プリプロセッサ制御文
┣宣言・定義文
┣代入文
┣制御文・構造文
┣実行文
┣定数
┣変数参照
┣演算子
┣関数呼び出し
★
グループ
ひまわりからの変更点のうち、新機能の目玉とも言えるのが「グループ」です。グループの書式にせまります。
■グループ定義
■グループ内変数
■グループ内関数
■プロパティ
■イベント
■コンストラクタ
→戻る