今度は、一番簡単なプログラムを動かしてみましょう。 いよいよですね!!(ドキドキ) 下の色がついている部分がなでしこのプログラムなのですが、
これをなでしこエディタに書いて実行ボタンを押してください。
「こんにちは」と表示。
(エディタに上のプログラムを書いて、実行ボタンをクリック!) わっ!
さっきの白い画面に「こんにちは」と文字が出ました!感激!もし、ここで何も表示されない人がいたら、以下の点を見直しましょう。
(1)プログラムに書き間違いがないか?
(2)「」を忘れてないか?
クジラ先生、こんな大きな画面に、小さく「こんにちは」って・・・
なんだか寂しくないですか?そうですね。それでは、文字を大きく表示させてみましょう!
下のプログラムを入力してみてください。
文字サイズは72
「こんにちは」と表示。
(入力して実行する) わっ!こんにちはって、
ものすごく大きな字で表示されました。すごい迫力!プログラムのはじめに『文字サイズは72』と書くと大きな文字が表示されるのです。 面白いですね!
じゃぁ、先生、「ヒダリ愛してる」って表示させたいときはどうするんですかっ?えっ?!
ごほん、ごほん・・・こうなります。
文字サイズは62
「ヒダリ愛してる」と表示。
(入力して実行・・・)
キャーっ、恥ずかしい〜。
→次へ
クジラ先生、今度は、色をもっとカラフルにしたいです。 それでは色を変えて表示させてみましょう!
下のプログラムを入力してみてください。
文字サイズは72
文字色は赤色。
「なでしこ」と表示。
入力して実行すると・・・大きな赤い字で
なでしこと表示されました。プログラムのはじめに『文字色は赤色』と書くと文字が赤くなります。
また、『文字色は青色』と書くと文字が青くなります。面白いですね。 そうですね。
「...」の中を書き換えると表示される文字が変わります。
皆さん、「...」の中を好きな文字に書き換えて遊んでみましょう!