日本語プログラミング言語「なでしこ」 > 戻る

配列変数とハッシュ

 配列変数は変数にインデックス番号を使ってアクセスできます。 ハッシュを使うと文字列を使って変数にアクセスできます。
■配列変数への利用
■ハッシュの利用

配列変数への利用

 配列変数は、『変数名[インデックス]』のように利用できます。

変数[0] = 100
変数[1] = 10
変数[2] = 2000
変数[2]を表示。

ハッシュの利用

 なぜ「@」なのかというと、ひらがなの「の」に似ているからです。

磯野家@「かつお」は「長男」
磯野家@「わかめ」は「次女」
磯野家@「かつお」を言う。



→トップへ →目次へ